つらつらとなる。
思いのけじめ。
いるじゃない?
だらだらわ、まよいのもとだもの。
恋に、終焉わあるわ。
でも、そのときに、全精力を突き切る。
なんで?
おひとのこころがそこにあるから。
愛したとして。
迷い込み苦しみぬいた。
ひと、として。
それぞれの道があり、そのひとつの方策にかかわったこと。
その方策に異議わないわ。
でも?相手を感じてほしい。
どんな人間なのかって。
わたしの悲運かもしれない。
悲運なの。
終焉って大切だわ。
とても。
なんもかもが、無、になっちゃうもの。
なんもかもを廃棄する気持ちってわかる?
どんなに過去の如何があっても、
すべてを打ち消したいって気持ち、
すっごく残念。
だって、・・・だって!
なんも廃棄してゆくじぶんの姿、
じぶんのこと、嫌い。
でも、耐えられないの。
そのこころの動きの不可解。だから、。
なんもなくなっちゃうわぁ。
でも、そのひとつひとつで、忘れゆく。
忘れなきゃいけないの。
すべてを抹消する。
なんにもなかったことなの。って。

ひと、として、
できるものなのね?
じぶんのおもいで決裁して。
わたしにわできない。
それができるのなら、、、こんなにつぶらにならない。
憎しみ、であってわならない。
わかってるわ。
その価値さえないことも。
わたしの欲しかった、いごこちのよさって、
笑顔のいごこちよさ。
そこを信じてた。
わたしわ、こども。
ううん、ほんと、なんも知らない。
なんも世間のこと知らない。
そこの愛を追う、だけ・・・。

ひどい目にあったわ。
人生のたったのひとつ。
こころわ、ずたずた。
ううん、わたしこと。
対象にわかかわりないの。
わたしの責め。わたしの報い。
苦しかったわぁ~~~~~~。
ようやくじぶんに立ち戻ってる。
鬱に関しても早く、じゃなくって、次第に治してゆくつもり。
きっと、、。
見てる目の前にその光景があってわならない。
そのことだけわ解ってるの。
けしさることで、きっとよくなるはず。
すっごく精神力使うわ。
その精神力が、弱まったとき、普通にえへへ~ってわらえるのかな?

冷たい理路整然としたいいわけの世界をみた。
そうだね~って、言うしかなかった。
ううん、ちゃんとオワリがあればこんな心のうごきってなかったの。
こんな終わり方、、、、嫌。
この先、生きてていいことがいっぱいあるかもしれない。
けど、この一点がある限りうつむく。
ひどいって思う。
ひどいひと。
やんちゃしてきた。
でも、相手をちゃんとみてた 。
だって、人間だもの。
どうぶつの野生とのちがい。
思いのけじめ。
いるじゃない?
だらだらわ、まよいのもとだもの。
恋に、終焉わあるわ。
でも、そのときに、全精力を突き切る。
なんで?
おひとのこころがそこにあるから。
愛したとして。
迷い込み苦しみぬいた。
ひと、として。
それぞれの道があり、そのひとつの方策にかかわったこと。
その方策に異議わないわ。
でも?相手を感じてほしい。
どんな人間なのかって。
わたしの悲運かもしれない。
悲運なの。
終焉って大切だわ。
とても。
なんもかもが、無、になっちゃうもの。
なんもかもを廃棄する気持ちってわかる?
どんなに過去の如何があっても、
すべてを打ち消したいって気持ち、
すっごく残念。
だって、・・・だって!
なんも廃棄してゆくじぶんの姿、
じぶんのこと、嫌い。
でも、耐えられないの。
そのこころの動きの不可解。だから、。
なんもなくなっちゃうわぁ。
でも、そのひとつひとつで、忘れゆく。
忘れなきゃいけないの。
すべてを抹消する。
なんにもなかったことなの。って。

ひと、として、
できるものなのね?
じぶんのおもいで決裁して。
わたしにわできない。
それができるのなら、、、こんなにつぶらにならない。
憎しみ、であってわならない。
わかってるわ。
その価値さえないことも。
わたしの欲しかった、いごこちのよさって、
笑顔のいごこちよさ。
そこを信じてた。
わたしわ、こども。
ううん、ほんと、なんも知らない。
なんも世間のこと知らない。
そこの愛を追う、だけ・・・。

ひどい目にあったわ。
人生のたったのひとつ。
こころわ、ずたずた。
ううん、わたしこと。
対象にわかかわりないの。
わたしの責め。わたしの報い。
苦しかったわぁ~~~~~~。
ようやくじぶんに立ち戻ってる。
鬱に関しても早く、じゃなくって、次第に治してゆくつもり。
きっと、、。
見てる目の前にその光景があってわならない。
そのことだけわ解ってるの。
けしさることで、きっとよくなるはず。
すっごく精神力使うわ。
その精神力が、弱まったとき、普通にえへへ~ってわらえるのかな?

冷たい理路整然としたいいわけの世界をみた。
そうだね~って、言うしかなかった。
ううん、ちゃんとオワリがあればこんな心のうごきってなかったの。
こんな終わり方、、、、嫌。
この先、生きてていいことがいっぱいあるかもしれない。
けど、この一点がある限りうつむく。
ひどいって思う。
ひどいひと。
やんちゃしてきた。
でも、相手をちゃんとみてた 。
だって、人間だもの。
どうぶつの野生とのちがい。
スポンサーサイト
2019_12_07
今日の日わ、「風にのって」のお誕生日。
8歳になりました。
8わ好き。
ちっちゃいころから「8」が好きでした。
父母が結婚したのが、8月18日。
ぼくが生まれたのが、8月18日。
電話も0818。
車も・818。
小学生の頃の初恋のひとのお誕生日が8月28日。
・・・・・・・・
このブログのURLも818。

最初にアップしたお写真です。
自然が与えてくれたちいさなしあわせ。
まるで自然の中にとけこんでるじぶんを感じてた。
なんもかもがこの一瞬で霧消した。
じぶんであるということにうれしかった。

わたしのシンボル。
このときって、逆にわたしほど悪い子になんで????
なんで????
ずっとつぶやってた。
大自然からの贈り物。
わたしのもっとも自然に近かった一瞬だって思う。
こころをもちなさい?
どんなときにも愛を忘れないで?・・・。
反響した。
うれしかった。
わたしのシンボル。

うつむくということわ、消極とわ限らない。
こころに感じるものをみつめようとしてる。
けっして怠けてるんじゃない。
音や風、こころの動きがてに取るように感じることできる。
うつむきにわ、うつむくものにしかわからない特異なものがある。
うつむくものを見くびらないで?
這い上がろうとするパワーわ、・・・明るい人よりもすごい。

うつむくとき、こころに「風」との対話がいつもあったわぁ。
いつも微笑んでるの。
優しく触れてくれて、弁解もいいわけもないわたしにやさしかった。
ずっと、そうだったの。
「風」と一緒にいられたこと、
「風」わたしをみすてなかったこと、
とても感謝してるわ。

そう、悪い子。
(こころでいつも悪くないよー。たすけて!)
涙さえ忘れてた。
護るひとがいるときって、泣けない。
じぶんの世界だけじゃないもの。
恥ずかしい生きざまになんもいわないで見守る人もいる。
だれにもいえないはずかしいこと、
一笑にして、わたしを安心させてくれる。
どんなだって
愛してくれる。
それわ、あなたと、かよ。
いつまでもこころのなかでそばにいてほしい。
ううん、きっと、きっと、・・・。
きっと、・・・。
光になって見せる。

アニバーサリ。
不快なことわ想い出したくないの。
一心に「風」のことをおもってすごしたい。
その不快が、わたしを一歩進める。
こんな世界もあるよぉって。
ありがたく受けるっていいよね。

最後に「風」に。
ありがとう。
わたしのこころの道しるべ。
どうかお願い、わたしを愛して?
ううん、そばにいてくれるだけでいい。
それでなんとか生きて行ける。
HOPE、ひとつひとつちゃんとみつめて生きます。
そこにあなたがいてほしい。
あなた・・・。
あなた、かよ、風。
ღღ ♫・*:.. ღღ 。・ ☆゚゚
哀しみわ、いつまでも哀しみとしてそんざいしない。
いっぽ前に踏み出すことで、何事かが起こり、
そして、また乗り越える。
わたしわ、卑劣な行為をしてない。
だから、「風」がいる。

2019_10_29
10月29日の「風にのって」8周年のあにばーさりについて。
まず、これまで初代「風にのって」からずっとみつめていたおひと、
「かよ」にありがとう。
愛してる。
ちょうど8年前に贈り物を届けてくれたハンカチ2枚、
湯呑、グラスを大切にしてる。
こころの宝物。
こんどの12月4日、かよのお誕生日に贈り物をする。
名前わ、上下奈津美。
わたしの名前が山下龍一なので。
?
くすっ^^。
たのしみだわ~。

どして贈り物が好きになったの?
それね、かよが、
いろんな工夫を凝らして贈り物をつくり、
ほんと、まごころが痛切に感じられたときに発するわ。
保育園の先生だった彼女わ、
きっと、そうやって子供たちにおしえてたのかな?
めっちゃ工夫してすてきな贈り物にしたい。

最初からずっといてくださるおひともいるの。
ありがとうございます。
わたしの淫らな雰囲気にお逃げになったかたもいます。
ひとって、時に狂ったりします。
そこもみててほしかったな。
一年余、思い出したくもないひとのことで、
わたしらしくなくなった。
ひとじゃなかった。本位じぶんの怪物。
憎しみが残ってしまい、
そのことでじぶんを責めてる今。
けど、清潔になろうとしてます。
頑張る。
お友達も集まってくれて気遣ってくれます。
うつの講演があるから~ってお誘い受けたり、
静かに狂ってるようすをまもってくれてたり・・・。
すごくすてきな日々をおくらせてもらってます。
案外この導きだったのかしら?
不幸中の大福運でした。
どうぞ、見守ってほしい。
生きてるあいだ、ずっとここにいます。
かよを思い浮かべながら、
すてきな心模様を感じながらここにいます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
夏椿 夢。
2019_10_27
19.04 なんもないので探したけどなかった。
おもいだしたくなかったんだろう。
月記事 0 。
このこころの障がいを修復するために、敢えて記事復活した。
ただ、
恥ずかしいことばかりって、でも、それがわたし。
そのことを忘れたり、回避してわ進めない。
そこがあって、見つめてはずかしがって、屈辱に耐え、
そっから、始まる。
もう、起因とする何がしより、生きなければならない。
ひとでないひとのことで、みんなを巻き添えにわできない。
『そっから始まる』
よく自分の恥ずかしいところをおっぴろげて
それがじぶんなんだって・・・・胸を張る!
だって!じぶんだもん。
傷、でも・・・真を見つめる
恥ずかしいこといっぱい。
苦痛に絶えない。
でも~、、、だからこそぉ~、、、
次のちっちゃなしあわせがあるわ。

恥ずかしいことよりもつらいことってあるの
敢えて、わたしわそこに向かった
案外だれも感知しないの
じぶんのなかの闘いなの
じぶんが素敵なことしてて
満足ならそれでいいじゃない?
究極はずかしいことまでしたわ
でも、それがじぶん
急激な環境の変化が幾月苦しめた
でも、前に進める
恥ずかしい時をすごした
恥って苦しくて耐えれないわ
でも、その恥ずかしさをちゃんとみつめようと思う
下書き、開放する
それ、ひとつひとつがわたしなのだから
それが、『風にのって』のお部屋だから
おもいだしたくなかったんだろう。
月記事 0 。
このこころの障がいを修復するために、敢えて記事復活した。
ただ、
恥ずかしいことばかりって、でも、それがわたし。
そのことを忘れたり、回避してわ進めない。
そこがあって、見つめてはずかしがって、屈辱に耐え、
そっから、始まる。
もう、起因とする何がしより、生きなければならない。
ひとでないひとのことで、みんなを巻き添えにわできない。
『そっから始まる』
よく自分の恥ずかしいところをおっぴろげて
それがじぶんなんだって・・・・胸を張る!
だって!じぶんだもん。
傷、でも・・・真を見つめる
恥ずかしいこといっぱい。
苦痛に絶えない。
でも~、、、だからこそぉ~、、、
次のちっちゃなしあわせがあるわ。

恥ずかしいことよりもつらいことってあるの
敢えて、わたしわそこに向かった
案外だれも感知しないの
じぶんのなかの闘いなの
じぶんが素敵なことしてて
満足ならそれでいいじゃない?
究極はずかしいことまでしたわ
でも、それがじぶん
急激な環境の変化が幾月苦しめた
でも、前に進める
恥ずかしい時をすごした
恥って苦しくて耐えれないわ
でも、その恥ずかしさをちゃんとみつめようと思う
下書き、開放する
それ、ひとつひとつがわたしなのだから
それが、『風にのって』のお部屋だから
2019_09_21
吹きはじめたそのときについて
Category: 風にのって
その「ごめんね」って・・・、
あの子に伝えることばだって思ってた。
ブログのおともだちに対してだった。
もいちど「ここにいさせて」って。
うつに悩まされてひとり泣いてたとき、
初代「風にのって」さえもやめてしまってた。
でも、ブログって・・・居場所・・・なの。
孤独な苦しみ、言えない真実、
そのなかにいて、大自然とつながってるじぶん、
そして、そのかすかな信があることのよろこび、
そこにいたかったの。
ここにいたいって思った。
たいせつなブログ、「風にのって」。
やっと、7年を29日に迎えます。
みなさまのおかげ。
いらっしゃらないようで、でもいてくれてる。
ずっと、みえないのに、でもいてくれてる。
小さなお部屋だけど、強いもの感じる。
しあわせ。うれしい。

なんもかも暴露したこと。
内面も外面も。
それって、どんなことだって思う?
「信」。
幼いこころのありさま。
いつまでも社会に違和感のある者の特権。
ここにいておぼれてしまいそう。あまりにじぶんすぎて。

・~・~・~・~・~・~・~・~・
さりげない瞬間たちのなかに重大を感じて生きていたい
きっと、そのときひとみをしめらせるだろう
そのやさしさ、つたわってくる自然摂理の教示
なんもかもみのがしたくない・・・
なんもかもがたいせつ
こころに刻み付けていっこいっこ歩んでゆく
しずかすぎるこころの憧憬のようすに安心しながら
けっして独りじゃないよぉって
真実があって、その真実を信じてゆこぉって
どんなときだって
なにがあろうと
どんなにくるしくっても
そこからしあわせづくりするんだって
なんだってOKだよ
・~・~・~・~・~・~・~・
このブログからおそわったの。
うれしい。
最初の記事をよみなおして、
もいっかい、ブログってすてきって感じていたいな。
今日の日をいつもよりもやさしくしてたい。
朝に思ったこと。
みなさまありがとう。
・~・~・~・~・~・~・~・
最初の記事、ここから始まったの。
たいせつな日。
過ぎ去ってわかること
おもいやり、やさしさの控えめ
いじいじされながらも
みつめられてたということ
その最大なしあわせを
みのがす落とし穴
ぼく
・・・ぼく
ごめんね
2010年6月。
そこから。
こころを病んでしまって、ずっと彷徨いました。
なんにも言わなかったこと、ごめんね。
らしさをさがしてた。
それでも必死。
居心地のいいこころのありかたさえ見つけた。
でも、どこかちがう。
必死だった。
・・・ここ、帰った。
かっこ悪いの知ってる。
もう、わがまま言わないから・・・。
ここにおいて。
2018_10_08
お話があったの いっぱい
Category: 風にのって
いっぱいいっぱいあるの
いっぱい、いっぱい
どうお話すればいいのかなんもわかんなくなってて

こんなわたしを
それでも
好きって・・・・言ってくれる?
わたしわ、あなたをみてるだけ
みていたいから
ひきこまれてゆく
そのままに

あなたが好きなの
ううん、あなたがわたしを好いてくれる分だけもっと
わたしわ、あなたが好き

そんなことあんなこと
えぇ~あんなことそんなこと
みんなみんな、みんなみんな
みんなみんな愛してくれる・・・・・・・
そんなこと信じられない
信じないさ・・・・
だって、ほんとわ、つまんないやつだもの

おひとを信じるなんて
わたしにできるわけないもん
なんもいいことなかった
いっぱいあなたを信じてみたい・・・
なぜ?なぜ?
なんでわたしがだれかを信じることできるというの??
でも、信じたい
それで、そのままにしんでもいい・・・

わたしをみて?
わたしのどうしようもないひねくれ
わたしをみて?
だれともうちとけてゆけない恐怖
わたしをみて?
ほんとのこころをけがれたことばでだいなしにしてしまうこと
わたしをみて?
・・・だれからも異とみられてるかなしさを
あなたわ、わたしをそれでも?

みんなとおなじになりたい
みんなみたいにすてきなえがおしたい
みんなみたいに・・・・
だれからも好かれて
だれににも誇りにされたい・・・
だれもわたしを変わってるって
どっかにいっちゃうように思うの
いけないのわわたし
こばんでるのがわたしだもの

愛してるの
ただ、ちゃんとみて?
なんもかも
それでも?
こわい・・・

わたしがわたしであるとき
そこにわきっと自然がいらっしゃって
そっと、つつんでくれるの
そのことを感じるの
偉大すぎて
暴れんぼうのわたしさえ・・・
その空間で
たいせつなおひとに
ほんとの告げことばを発するとき
むせぶのがわかる
きっと、まるでわたしそのものをみるとき

わたしわ、悪い子
でも、そこが好き

どこにいても
どんなときにでも
大自然にそばにいてほしい
あなたに愛を告げるときにも
ほんとのわたしでいることできるもん
2018_05_22
こんにちわ。はじめまして。
Category: 風にのって
んんんんんん・・・・・・
ずっと、なやんでました。
いつまでたってもじぶんじゃないとこでいること。
はじめにじぶんをだしちゃって、それから進んだほうがよかったのかしら?なんてね。
すっごく幻滅かもしれないけど、
でも、こっからはじめます。
よくその顔できざな・・・なんておもってもらっていいですよ。
これからわ、じぶんでいます。

2018_03_03
あなたも?
そっかぁ
たださ、じぶんほどにやさしくみてやらないとね
じぶんばっかし「愛して?」って言えないでしょ?
異種でも基本的に愛されたい
そのぶん、嫌ってたり
そこ、なんも嫌うことなんてないのさ
嫌ってないし
試して・・・うん・・・・・・・・試してるっていう甘えがもちあがり
不合格なら攻撃する
だって、どうぶつだもん
ただ、さべつじゃないけど、
「ひと」って、そこんとこがちょびっとちがうみたい
なんていうか・・・やさしいんだ
そのきっかけをのがしてわいけない
のがせばどうぶつになっていじめられる

ほとんどのひとに
血をわけたこどもがて、しあわせをねがう
ひとのこどもわ?

ぼくわ、悪い子
ただ、そのわけだってしってる
悪い子でいたい
「楽」だもん
なぜか、苦しむやんちゃみるとこころが痛い
かなしくって涙する
なんで?
そのいっしょうけんめいがみえるから
そのく苦しみがわかるから
だから、やさしいことばをしない
具志堅さんのように
『苦しいときは、もっと悲しいときのことを思う』
『もっと苦しいときにわ、もっと苦しかったことのことを思う』
って、おっしゃった
やさいいことばなんていらない
ひとみ、やさしいひとみだけでいい
「みまもってるよ」って

苦しみわ、また、ちょっとのよろこびを爆発的に拡大する
傷められ、もぐらたたきされ、いしきさえもうろうとしながらもすごした、時
いつものようにいつものような世界が平穏にながれているのをみたとき
その・・・・あたりまえの、、、ふつうの、、、その風景が
異世界・・・であり、なのに現実としてそこにある
その・・・・ギャップがじぶんをまっしろに
なんなんだ
じぶんんわなにしてるんだ
なにをもとめてる?
どうしたいんだ!
なんもいきがることない
そこのように自然にかまえればいいじゃない?
おおかみの主わ、わけがある
なんとしても、くぐってゆかなければならない律がある
おおかみ・・・
おとこっておおかみ
いのちを張って安穏をそのままにせねばならないと

きっと、あける
ただ、そこに親愛なるひとがいなければ
それわうそはっぴゃくだったろ
いっしょに明るい陽をあびたい
みつめあって
ことばなくってすら快感で
「くすっ^^」ってする
それが、愛の究極、自然
障害わその演出「材」
としか考えられない
愛を誓った
その誓いよりももっともっと深い
「お・も・い・や・り」
「真摯なすがた」
そこにおたがいが、惚れる
その『惚れる』とわ?
命を無にすることなり

ちいさなちいさなことに
いっぱい必死でもいいですか?
そのちいさなことにだけに生きがいを感じてていいですか?
そのために・・・泣いてていいですか?
もう、かっこわるいなんていいません
じぶんの世界にどこまでもどこまでも沿っていたいから

ゆっくりとゆっくりと
ゆっくりと大自然になりなさい?
なんてことないことばかり
そんなことにまけてわいけない
おおらかにおおらかに
どっしりと
ただし、謙虚に 素直に
みさげられてもいい
それがじぶんのほんと、
大手をふって闊歩
らららぁ~♪って

「風にのって」くん
きみわ、わたしを狂わせ
そしてつかのまに一歩前に歩ませた
しだいに判明する真理
それわ、あまりにもちっちゃすぎるとこに到達させる
あまりにも・・・
7年で生物の細胞が一新されるのなら
この7年目に次の7年の覚悟をしよう
それわ、
きみといっしょにいよう
ずっといっしょにいよう
あにばーさり
おめでとう
ついでに、じぶんにもあめでとう

よかったら、これまでのように
これからも来て?
きっと、ちゃんとあなたをみてるから
なつ
そっかぁ
たださ、じぶんほどにやさしくみてやらないとね
じぶんばっかし「愛して?」って言えないでしょ?
異種でも基本的に愛されたい
そのぶん、嫌ってたり
そこ、なんも嫌うことなんてないのさ
嫌ってないし
試して・・・うん・・・・・・・・試してるっていう甘えがもちあがり
不合格なら攻撃する
だって、どうぶつだもん
ただ、さべつじゃないけど、
「ひと」って、そこんとこがちょびっとちがうみたい
なんていうか・・・やさしいんだ
そのきっかけをのがしてわいけない
のがせばどうぶつになっていじめられる

ほとんどのひとに
血をわけたこどもがて、しあわせをねがう
ひとのこどもわ?

ぼくわ、悪い子
ただ、そのわけだってしってる
悪い子でいたい
「楽」だもん
なぜか、苦しむやんちゃみるとこころが痛い
かなしくって涙する
なんで?
そのいっしょうけんめいがみえるから
そのく苦しみがわかるから
だから、やさしいことばをしない
具志堅さんのように
『苦しいときは、もっと悲しいときのことを思う』
『もっと苦しいときにわ、もっと苦しかったことのことを思う』
って、おっしゃった
やさいいことばなんていらない
ひとみ、やさしいひとみだけでいい
「みまもってるよ」って

苦しみわ、また、ちょっとのよろこびを爆発的に拡大する
傷められ、もぐらたたきされ、いしきさえもうろうとしながらもすごした、時
いつものようにいつものような世界が平穏にながれているのをみたとき
その・・・・あたりまえの、、、ふつうの、、、その風景が
異世界・・・であり、なのに現実としてそこにある
その・・・・ギャップがじぶんをまっしろに
なんなんだ
じぶんんわなにしてるんだ
なにをもとめてる?
どうしたいんだ!
なんもいきがることない
そこのように自然にかまえればいいじゃない?
おおかみの主わ、わけがある
なんとしても、くぐってゆかなければならない律がある
おおかみ・・・
おとこっておおかみ
いのちを張って安穏をそのままにせねばならないと

きっと、あける
ただ、そこに親愛なるひとがいなければ
それわうそはっぴゃくだったろ
いっしょに明るい陽をあびたい
みつめあって
ことばなくってすら快感で
「くすっ^^」ってする
それが、愛の究極、自然
障害わその演出「材」
としか考えられない
愛を誓った
その誓いよりももっともっと深い
「お・も・い・や・り」
「真摯なすがた」
そこにおたがいが、惚れる
その『惚れる』とわ?
命を無にすることなり

ちいさなちいさなことに
いっぱい必死でもいいですか?
そのちいさなことにだけに生きがいを感じてていいですか?
そのために・・・泣いてていいですか?
もう、かっこわるいなんていいません
じぶんの世界にどこまでもどこまでも沿っていたいから

ゆっくりとゆっくりと
ゆっくりと大自然になりなさい?
なんてことないことばかり
そんなことにまけてわいけない
おおらかにおおらかに
どっしりと
ただし、謙虚に 素直に
みさげられてもいい
それがじぶんのほんと、
大手をふって闊歩
らららぁ~♪って

「風にのって」くん
きみわ、わたしを狂わせ
そしてつかのまに一歩前に歩ませた
しだいに判明する真理
それわ、あまりにもちっちゃすぎるとこに到達させる
あまりにも・・・
7年で生物の細胞が一新されるのなら
この7年目に次の7年の覚悟をしよう
それわ、
きみといっしょにいよう
ずっといっしょにいよう
あにばーさり
おめでとう
ついでに、じぶんにもあめでとう

よかったら、これまでのように
これからも来て?
きっと、ちゃんとあなたをみてるから
なつ
2017_10_29
どきどきする。
感謝。おもいで。なかま。兄妹。
なぐさめ。くるしみ。かなしみ。なみだ・・・。
滑稽。ほんのちょっとした瞬間に自然からうけたことたち。
ともに生きてる地球のあらゆる生きものさんたち。
恋。いちだんと成長するこころのながれ。
恋の理想をげんじつにしてゆくよろこびと哀愁。
旋律。すがりとよりどころ。立ち向かう勇気促進剤。
夢にのめりこむことのできるちゃんす。
たったのひとつのちいさな偶然にかいまみる世界。
しゃがみこんだ目の前にあるその世界からの理。
いっぱいに教えてくれる自然よ。あなたわ、どんなにか偉大なのか?
このことわ、こうしてかかわり、接することのできるということわ、
「最大の喜び」(母がわたしに遺したことば)です。
いつか、あなたのなかに還ります。
・~・~・~・~・~・~・~・~・
二代目「風にのって」。
あとすこしで満6歳。
きみに、最大の感謝を。
ありがとう。
2017_10_28